今回の3分ダンスレッスンは腰のリズムについてです。 体の要(かなめ)である腰でリズムを取る練習法です。 ある程度腰でリズムを取れるようになったら、これを練習してみましょう♪ ではどうぞ!
リズム理論、ダウンのリズム2パターンを使い分けよう!
今回の【3分ダンスレッスン】は、 リズム理論、ダウンのリズム2パターンを使い分けよう! です。 ダウンのリズムで移動する場合、2パターンのリズムの取り方があります。 その1:足を着いた時に膝を曲げる その2:足を着く前に […]
リズムトレーニング!足踏みしながらのアップダウン
今回の【3分ダンスレッスン】は、足踏みしながらのアップダウンです。 両足を着いたままでのアップダウンのリズムとりは簡単ですが、それに足踏みを入れると急に難しく感じます。 でもそれがリズムトレーニング(リズムの練習)に役立 […]
ダンスの構成作りに必要な4パターン!
今回の目指せダンスインストラクター【スタプレ】は、 ダンスの構成作りに必要な4パターン! です。 この4パターンを覚えとくと構成作りの役に立ちます。 なんとなく使ってる場合もありますが、理解してやるのとただ何となくやるの […]
【3分ダンスレッスン】これでふらつかない!簡単ターン
今日の【3分ダンスレッスン】は、ふらつかないターンです。 ターン(回転)はキメやインパクトをを出すのに有効な動きです。 しかし、ターン後にふらつきやすいという難点もあります。 とても奥が深いターンですが、今回は簡単に回れ […]
【3分ダンスレッスン】クロスステップのアレンジ2パターン
今回の【3分ダンスレッスン】はクロスステップのアレンジ2パターンです。 クロスステップとは、移動した時に足を後ろに交差させる定番ステップです。 そのクロスステップのアレンジを2パターンご紹介します。 アレンジでバリエーシ […]
自分のホームページを持とう!
ダンスインストラクターになったら自分のホームページを持つ事をお勧めします。 これは、フリーランスの場合もです。 スタジオ経営の場合はホームページを開設するのは絶対ですが、フリーランスもあった方がいいです。 SNSだけで大 […]
片足キックを使ったカッコイイ8カウントダンス
スタジオセイハ【3分ダンスレッスン】の動画をアップしました! 片足キックを使ったダンスステップです。 キックって片足でしか出来なくねー! というツッコミが来そうですね♪ (両足キックもあるにはあるのですが、難易度がかなり […]
熊本でダンスの無料体験レッスン開催
2022年5月にダンス教室スタジオデイズで、大掛かりなダンスの体験会を開催します。 何が大掛かりかといいますと、レッスンの数です。 通常の体験レッスンは既存のレッスンに体験者を受け付ける形です。 しかし、今回は体験レッス […]
楽しいだけでは続かない理由~依存の正体
目指せダンスインストラクター【スタプレ】 今回の動画は、 楽しいだけでは続かない理由~依存の正体 です。 楽しいって一見よさそうですが、落とし穴があります。 それは楽しいに依存してる場合です。 分かって依存する場合は良い […]