公演で難しいのは〇〇

ダンス

公演を開催するうえで最も難しいのは何だと思いますか? 構成、スキル、ストーリー、照明、音響、舞台装置・・・など ステージの良し悪しのカギを握ってるものは色々ありますが、最も大事かつ難しいのはコレです。

今日も花粉が飛んでいる

健康

この時期になると厄介なのが花粉ですね。 私、何を隠そう花粉症歴40年です! そう、先駆者です。 ベテランです。   花粉症って1度なったら一生直らないと思っていましたが、そうではなかったというお話です。 ここ数 […]

カゼの予防法

YOUTUBE

最近、学校ではインフルエンザやコロナにかかる人が多いようですね。 ダンス教室に来ている子供達から「今日から学級閉鎖です!」という話をよく聞きます。 出来る事なら病気にはならない方がいいです。 病は気からと言います。 確か […]

プロがたくさんいる世の中

YOUTUBE

プロの定義とは一般的にはお金もらってるか、もらってないかです。 でも最近私が思うのは「心が動いたか、動いてないか」ではないかです。 心が気持ちいい方に動けば、お金関係なくプロではないかと思うになりました。 プロが増えれば […]

「ゴジラ-1.0」観てきました

YOUTUBE

映画「ゴジラ-1.0」観ました。 上映されてから1か月以上経ってやっと観ることが出来ました。 感想(ネタバレ無し)、ゴジラはもう怪獣映画ではないですね。 私が子供の時に観たキングギドラやメカゴジラと戦っていたゴジラ映画と […]

自分しか知らない自分のすごい事

YOUTUBE

今回も自己肯定感のお話です。 自分しか知らない自分のすごい事ってあります? 人に自慢する訳ではないので、すごいっていうのは自分基準です。 での自分にきびしい人って「すごい事なんか無い!」と思いがちです。 でもそれは練習で […]

タスカムDR-10Lのスイッチが動かしにくい

日常

今回は超マニアックです♪ タスカムDR-10Lというレコーダーを愛用してます。 大きさも丁度いいし音質や機能も最高なので3年位前から使っているのですが、2つほど難点が・・・。 ひとつはベルトに止める金具が硬すぎてベルトに […]

メリットよりデメリットが多い校則制度

YOUTUBE

今回の動画(音声のみ)は校則について語ってみました。 何事もメリットとデメリットはあります。 校則も同じです。 でも校則の場合、デメリットの方が多いような気がします。 しかもそのデメリット、結構致命的かも・・・。

それぞれのケガ予防

健康

年齢と共に多くなってくるのが体の不調。 ダンスを踊ってると特に用心しなければいけないのがケガです。 これはダンスに限った話ではないですが、長く続ける為にはケガはなるべくしない方が良いです。 その為に心掛けてる事を動画にし […]

ページの先頭へ