「ダンス」の記事一覧(3 / 4ページ目)

再生回数が1番多い動画

ダンス

YOUTUBEチャンネル(スタジオセイハ)の運営を始めて2年半が経ちました。 動画の本数は、214本。 そして、チャンネル登録者数は、248。 始めてしばらく(多分半年くらい)は一桁の登録者数、しかもその一桁も全部身内身 […]

オリジナル曲を作ってもらいました!

ダンス

私にではなく、私が指導しているセツゲッカというダンスパフォーマンスユニットに提供してもらいました。 今までエンターテイメントの3要素、ダンス、歌、演技の中のダンスをずっと踊ってきました。 歌と演技にもずっと興味があって、 […]

目線の重要性

ダンス
目線

ダンスで目線は最重要課題です。 しかし、最初はその事に気付きません。 手足の動きに気がいって目線までたどり着きません。 ある程度経験を重ねると、目線の重要性に気付く時が来ます。 たまに、最後まで気付かない人もいます。 「 […]

ダンスの資格

ダンス

「ダンスの先生って資格とかいるんですか?」 たまにそんな質問を受けます。 私がやってるヒップホップ系のダンス講師には資格はいりません。 資格を持ってないとレッスンをやってはいけないという事はないのです。 でも資格や検定は […]

職業としてのダンス

ダンス
ダンス 仕事

私がダンスを始めたころ(80年代)は、まだ世の中にヒップホップダンスが浸透しておらず、とても職業として成り立つレベルではありませんでした。 多くの人が趣味として楽しむ程度で、仕事の後にストレス発散で踊っていました。 昔は […]

突然リクエストされても踊れた!

ダンス
リクエスト

先日、地元商店街のイベントでダンスのオファーがあったので、セツゲッカ(ダンスパフォーマンスユニット)と一緒に行ってきました。 ダンスも大盛況で終わり、帰ろうとしていた時に、次の出演の方から声を掛けられました。 「ダンス見 […]

ダンスが世界を変える

ダンス
ダンスは世界を変える

ダンスにもいろいろありますが、今回はヒップホップダンスのお話です。 ヒップホップダンスのイメージは良くないと思います。 今は多くの子供たちも踊っているヒップホップダンスですが、イメージが良くないのは、挨拶が出来ないからで […]

ダンスで非日常の世界へ

ダンス

私は熊本でダンス教室を運営しています。 ダンスが好きな人や興味のある人は問題ないのですが、それ以外の人にダンスの良さを説明する時はいつも恋言ってます。   「ダンスで非日常の世界へ行けますよ♪」   […]

ページの先頭へ